ココネットブログ

5/30・31はホームスタートの全国交流研修会でした

年に一度のHS全国交流研修会(+総会)が土日に開催され、ココネットあおもりからは沼田さんと渡辺さんが東京で参加、蝦名は自宅でオンライン参加しました(^^)

ココネットあおもりでは、ホームスタート専用問合せフォームからオンラインで問い合わせや申し込みができるようになりました。

申込書の郵送にかかる日数が短縮され初回訪問までの対応が早くなって、利用したママさんから好評をいただいています。
今年度、4月は2件お申し込みがありましたが、5月はお申し込みナシでした。

さて6月はどうでしょう(^_-)

小さい子を育てているママさんたち、どうぞお気軽に利用してみてください♡

オーガナイザー・ホームビジターみんなでご連絡を楽しみにお待ちしています♪

ホームスタートについて詳しくはこちらをご覧ください
 ⇒ ホームスタート 家庭訪問型子育て支援について


(E)

5月最後のココかれ


晴れ♪

ハンドマッサージの日でしたが、ず~っと誰も来ず、まずスタッフがマッサージしてもらうことに…。

のんびりとした空気の中、チラホラとお客様が来てくれてホッ。


ママの服をにぎるおててがかわいい♡

今日はおなじみさんの他、新規さんが2組!

1組は、ココかれスタッフから聞いて以前から知っていたけど、なかなか来る勇気がなくて、今日やっと勇気を出して来てくれたそうです。
ようこそ~♡

もう1組は、さんぽぽで聞いたという最近青森に越して来たママさん。
冬が来るのが心配で少しドキドキしているとのこと。
今年は青森の冬初体験になりますね(^_-)



学生ボランティアさんが4人も来てくれて、ママさんとの話に花が咲いていました。
絵本も読んでくれましたよ♪

チビちゃんはお姉さんたちに囲まれて王子様のよう。


学生ボランティアさんは終わりの時間までいて、片付けも手伝ってくれて大助かり。
ありがとうございました(^^)/

今日のご利用は3組(うち新規2組)でした。

6月のココかれっじは11日、18日、25日です。
また遊びに来てくださいね~(^o^)/
(W)

春のNPは中止になりました

6/4から開催予定だった春のNPプログラムですが、
参加者が集まらず、残念ながら今回は中止になりました。

次は冬に開催予定です!

(E)

今日のココかれ

今日は「もってってけへ~」の日!

朝から雨ふり…
お天気が悪かったので今日はどうかな…と心配しましたが、お下がりを目当てに来てくれました♪


もらいに来た方や、ママ1人でお下がりを持って来てくれた方も♡
お久しぶりのママ同士おしゃべりに花が咲いていました(^^)

黄色い雨合羽がお似合いね♡

車が大好きで、後ろにはトミカがついてるの(^_-)




もってってけへ~の衣類、夏冬入れ替えしました!

今日のお昼、ココかれのサンダルのまま食堂に買いに行って、帰ってくる時、学食から出るところの階段で、ツルっと滑って転びました!
階段がうっすらコケ生えてる感じのところに…雨で…

なので、雨の日に外に出る時は、あのサンダルはちょっと危険⚠️かもです!
ママ達はあまりサンダルで外に出ませんが、雨の日はご注意を!


いつものメンバー同士でも遊びが広がって、たくさん遊んで楽しかったね!

今日のご利用は6組とママさん2人。

来週はハンドマッサージです♪
ではまた来週~(^^)/~~~
(W)

今日のココかれ

いいお天気です♪

ひめりんごは花盛り


今日はのんびり、なんのイベントもない日。

朝一で学生ボランティアさんが2人来てくれましたが、利用者さんがまだいなかったので出直すことに。

その後、一番乗りは、最近ずっとお顔を見ていなかったママさん♡
もしかして転勤になったのかと思っていたら、遊びに来てくれました!
青森生活も長くなったとのことで、そろそろ地元に戻りたいご様子(^^)

お昼はみんなでランチ。

学食でテイクアウトしたパスタグラタン。
おいしかったです(^_-)







ぬいぐるみのウサギさんもランチタイム


午後は、朝と違う学生ボランティアさんが3人来て、双子の子育てについてママの話に聞き入っていました。

おねんね双子ちゃん



今日、ママ一人で寄ってくれた元おなじみさんは、上の子がもう小学5年生だそうで、…小さかったわが子を連れて、ここに来てた時間が本当に一番いい時間…『人生のボーナスタイムだった~❤』という名言を残して帰っていきました(^^)

前はよく会っておしゃべりしていたママたちも働きだして、今はなかなか集まることもできなくなったし、子どもが成長して家族との時間より友達との時間を優先するようになり、家族一緒に過ごす時間が減ったのもちょっとさみしい…と。

家族で同じ家に暮らせる時間は高校までだよ(今まさに一番下が巣立った自分の状況)と、お互いに切ない(さみしい)気持ちを共有してサヨナラしました。

ちいさい子どもと全力で向き合っていた時間…必ず終わりが来るとわかっていても、当事者にとっては長いトンネルみたいだもんね…

過ぎてみれば、大変だったけどその中にも楽しかった・かわいかった思い出もあり…子育て中はいろいろ…

今日は4組+ママ単身1人のご利用でした。

ではまた来週、もってってけへ~・デーにもおいでください☆
(W)