2013年06月

二の腕

今日はあさがお2個♪

今日はあさがお2個♪


今日は思いのほか、外に出たら寒かったですね!
暑くないっていうより、何!この寒さ?!…ってかんじ(^^;)

この寒さ、『二の腕』に特に感じるんですよ。

今日みたいじゃない暑い日でさえも、
夜寝る時に半そでのパジャマだと
二の腕が寒さを感じてしまう…そんな年頃…
(ココかれスタッフ間で共感♪)

ヒジの上がスースー…
右ヒジも左ヒジも、交互にじゃなく“同時に”ひんやり。

夏でも七分袖が手放せない、そんな私たちです。
illust306
さて、昨日は、
「NPO法人エンパワメントかながわ」の阿部真紀さんと浜谷典子さんのお話を聞く機会に恵まれ(アピオあおもりで)、小さい子どもの時から『自分たちの人権を守る』ということを教えていくってすごく大事なんだな…と思いました。

イヤなことにはイヤだ!と言えること
イヤなことをしようとする人に、やめて!!と言えること

エンパワメントかながわでは、『CAP(キャップ=子どもへの暴力防止)プログラム』を就学前の4~5歳の園児にも、人形劇でわかりやすく教えているそうです。

その人形劇を一部やって見せてくれました♪

それを見て、
…こういうことをすべての子どもたちに教えられたらいいのにな…と思いました。

そうすれば、誰もが持っている大切な権利「安心」「自信」「自由」という、人が生きていく上でなくてはならない基本的人権のことが自然と身について、暴力も減るんじゃないかなと思うから。

お話の中には共感することがたくさんありました♪

★人は一人一人みんな違う
 (違って当たり前、同じでなくていい)

★違いを認め合う

★(暴力にあいそうになったら)イヤだと言っていい、逃げていい、相談しよう!
                  NO!GO!TELL!
 →暴力(肉体的・精神的・性的など)をする側は、秘密にすることを強要するが
  そんなときこそ人に話す(相談する)こと!

★“困った子”のように見える子は、実は“困っている子”
 (その行動には理由がある)

★支援の場にいる人は、話を一生懸命聞くこと
 (気持ちを聞く、受け止める、自分の話に持っていかない)
 →言葉をはさまずに黙って聞くだけでもいい

★まずおだやかに話を聞く姿勢(子どもにも大人にも)
 「気持ちを聞かせて?」 「気持ちを聞かせてください」
 「何かあった?」 「何かありましたか?」
 →決めつけない、押し付けない

★一人一人、その人その人の力を信じる
 (人の力を引き出す関わり方をする)
 →エンパワメント

★ポジティブな言い方で伝える
 (マイナス面よりプラス面で見る)

★子どもの安心・自信・自由を守るためには、
 大人自身が安心で・自信を持ち・自由でいること

…支援する側の人は、自分自身に安心・自信・自由がなければ
本当の支援はできないのではないでしょうか…という言葉が印象的でした。

何ができなくても、私は私、この私自身が好きで、これでいい!と思えれば、
それを「自信」と思っていいよね。
自分自身をありのまま受け入れられるんだから、他人のことも受け入れられる♪

エンパワメントかながわのHP、ステキです↓(クリックしてみて♪)
logo_enpower
あなたはあなたのままでいいんだよ。
一人ひとりがとても大切だと伝えていきたい…
『エンパワメントかながわ』は、暴力のない社会を目指して
人権啓発活動しているNPO法人です。

いいな~!同感です(^_^)/

6.24

 

ココネット手帳部より講座レポート♪

ココネット手帳部の若手ママさんスタッフから、
先日主催した講座のレポートが届きました(^^)♪

愛されて成功しちゃう 5つのセルフプロデュース術
P6260004  講師: 柳木リュウコさん
  場所: 横内市民センター 2F 和室
  日時: 6/26(水) 10:00~12:30
  参加者: 12名
P6260019★内容★
 柳木リュウコさんを講師に迎え、講師自身の主婦経験をもとにしたセルフプロデュース術講座を開催しました♪ どのようにして自分を、職場や家庭で必要とされ、且つ愛される存在へ導くか…を、5つのポイントを押さえながら学ぶセルフプロデュース術。
『愛される』という状態の定義~愛されるための5大法則を、途中10分休憩を挟んだ150分間で、講師の体験談から具体的に教わりました!

P6260020★感想★
 体験を例にしたわかりやすいお話で、参加者全員が引き込まれるように耳を傾け、メモを取る姿が印象的でした。また、「人は綺麗なものに反応する」という話題の時に、たまたま参加者の赤ちゃんが先生のカラフル手帳に手を伸ばすという楽しい出来事もあり、和気あいあいとした雰囲気でした。講座後先生を囲んでの昼食~懇親会では、率直な質問にも答えて頂いたり、参加者同志も意見交換ができ、大変有意義な時間でした♪

P6260007

手帳のご縁で、子育て仲間のご縁も広がりました❤

無題

7月のミニ講座は!

★7月の予告★

ココかれっじ、7月の第4水曜日(7/24)のミニ講座は、
保健大学・中村由美子先生の「イヤイヤ期にガッツポーズ!」

     チラシはこちら↓
7.24minikouzac18先着20名。お申込み受付中♪

大好きを伝え合う

今日のココかれっじのミニ講座は「遊びのパーティー」~大好きを伝え合おう~♪
日本抱っこ法協会ホルダーの松林恵公子さんが、
“親と子ども”や“親同士”で、遊びながら“大好き”を伝え合う方法を教えてくれました❤

130626_103416

みんなのいいところを、みんなでほめ合いました

みんなのいいところを、みんなでほめ合いました


かわいい~かわいい~❤

かわいい~かわいい~❤大好き♪


ヤダヤダの気持ちを足踏みで表現(ストレス解消にいいかんじ♪)

ヤダヤダの気持ちを足踏みで表現(ストレス解消にいいかんじ♪)


★ママさんたちの感想★
 ・子育ては仕事とちがって評価がないので、自分をほめてもらってうれしかった。
 ・ほめてもらうのは、気恥ずかしかったけどうれしかった。
 ・(親同士で)なでてもらって、声をかけてもらって、すっきりした。
 ・自分が甘えさせてもらえて、さっぱりした。
 ・“泣かせてもいい”(すぐに泣き止ませなくてもいい)と聞いて、気が楽になった。

親も子も、泣くことはストレスの発散にもなるし、悪いことではないのです。
甘えることも同じで、甘えて、受け止めてもらえるとうれしいし安心しますよね❤

「大好きだよ」
「大事だよ」
「かわいいよ」
と、たくさんたくさん子どもに“言葉がけ”してあげてください。
それが“心の栄養”になると松林さんが話してくれました。

松林さんのHPはこちら⇒「癒しの子育てネットワーク青森」

130626_1327315ヶ月・6ヶ月の赤ちゃんたち❤

ぼくは9ヶ月♪

ぼくは9ヶ月♪


6.26-3社会福祉学科の学生さん、赤ちゃんたちからパパのように慕われ、スタッフからは息子のようにかわいがられ(?)ました(^^)♪

 

午後のひととき

午後のひととき


自然と手をつかんでいたお隣同士❤

自然と手をつかんでいたお隣同士❤


外では双子ちゃんがおやつタイム

外では双子ちゃんがおやつタイム


今日もいっぱい抱っこさせてくれてありがとう(^^)
一緒に外のお散歩も楽しかった♪
また遊びに来てね❤

6
講座のお知らせ!

今週の土曜日(6月29日)ですが、五所川原中央公民館で
「どこまでがしつけ?子育てが楽に感じられるために」
という講座があります。

時間は10:00~12:00(受付9:45)
申込21日までになっていますが、まだ定員に達していないそうです!
今日現在、あと託児2名までOKとのことでした(^_-)
参加無料・託児も無料ですので、ちょっと聞いてみたいわ!という方は
どうぞこちらへ⇒青森県子ど家庭支援センター
6.29kouza

ココかれ通信 Vol.002

本日、印刷完了!!
CIMG1307夏らしく♪…と思って、水色の用紙に印刷したら、白の用紙より地の模様などが見えにくいかも(>_<) 白の用紙の方がよかったか!?…とチラッと後悔(-ω-)

★1面と4面(クリックすると大きくなります)↓
cococole002 1-4

★2面と3面(クリックすると大きくなります)↓
cococole002 2-3

明日のココかれっじに置いておきますので、
みなさまnewココかれ通信、見て(持って行って)くださいね~❤

作ってくれているMさん、いつもありがとうございます(^^)♪

coco