エリア交流研修会が終わって、1ヶ月が過ぎての投稿になってしまいますが… 途中まで書いていたので~ 思い切ってアップしますね。m(__)m

幹事団体として、始めてのリモート開催
秋の一大イベントが、無事に終了しました(*´∀`)♪
HS(ホームスタート)は⇒研修を受けた先輩ママが、ボランティアで就学前のお子さんのいるご家庭を訪問し、ママの話を聞いたり(傾聴)、家事や育児を一緒にする(協働)子育て応援の活動です。ココネットあおもりは、2010年から青森市内で、HSを行っています。
9月には、2回目のHS北海道・東北エリア協議会の交流研修会を幹事団体として開催しました。
今回はコロナ禍での開催となり、参加者61人参加のリモート開催になりました。 初めてのリモート開催! 事務局の蝦名さんとHSJの事務局山田さんのお陰で滞りなく終わり、ホッとしています。
HSの仲間は、本当に温かく素晴らしい方たちばかりで会うたびに、元気と勇気・喜びを貰う素晴らしい仲間達です。皆さんに、感謝・感謝です。\(^-^)/
そして、やりきった充実感をじっくり味わいたいので→禁酒はお休みにして、楽しい晩酌を楽しみました🎵⇒イカン!あれから~禁酒が…(笑)

素晴らしい仲間たちです‼ 出会いに、感謝・感謝
多分、次の幹事団体の時(5~6年後)は私は卒業していると思います。そんなことを考えて最後は、涙が出そうになったのを思い出しています。
バトンを渡していく! 私のこれからの仕事かな?と、最近真剣に考えています。