入園手続きあれこれ講座

9月9日(月)、「入園手続きあれこれ講座」を開催しました。

会場は男女共同参画プラザ「カダール」研修室で、29名の皆さんが参加してくれました。

講師は子育て支援課の石澤さんです。

はじめに「保育施設一覧」の資料をもとに、幼稚園・認定こども園などの施設の説明がありました。

その後「教育・保育施設等利用案内」を見ながら1号認定・2号認定・3号認定それぞれについて教えていただきました。保育施設を利用する流れや注意点について、皆さん集中して耳を傾けていました。

質問タイムでは、保育園の見学時期などについての質問がありました。制度等に関して詳しくは個別に子育て支援課へ相談ください、とのお返事をいただきました。

続いて、現在子どもが幼稚園に入園している、子育て中のさんぽぽスタッフに経験談を話してもらいました。今の幼稚園を選んだ理由や、入園時に準備する持ち物について、皆さん参考にしている様子でした。

質問もいただき、入園してから預けるまでの時間、準備にかかる時間やお迎えの時間などについて知りたい方が多かったです。

 

参加してくれた皆さんからは、

・申込みに関することで不安があったので、まずはフローチャートのような資料をもらうことが出来て良かったです。

・短い時間で要点を教えてもらえて良かったです。今後の目途がたち参考になりました。

・さんぽぽスタッフの方の幼稚園のお話が聞けて良かったです。

……といったご感想をいただきました。

 

さんぽぽでは、今後もお子さんの成長に応じた情報を提供するイベントを開催していきます。

Instagram、当ホームページのカレンダー、広報あおもり、各月のさんぽぽ通信で告知しています。

予約が必要なイベントは毎月1日が受付開始日となっておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。

パパ・ママ向けミニマネー講座

8月22日(木)、「パパ・ママ向けミニマネー講座」を開催しました。

会場は男女共同参画プラザ「カダール」企画ワーク室3・4で、14名の皆さんが参加してくれました。

講師は青森財務事務所、総務課の方です。

資料を見ながら、ライフプランと三大資金(①教育資金②住宅資金③老後資金)について教えていただきました。

「現在から将来までの教育資金はいくらかかるのか?」といった大きなテーマから、「大学までの資金は自宅から通うのか、アパートに住むのかで予算形成が変わる」「住宅を購入するためには具体的に何年前から積み立てを始めるべきか」といった多岐にわたる内容で、皆さん集中して耳を傾けていました。

後半の質疑応答では「積立NISAやiDeCoと並行して少額かつ安心して行える投資はあるか」「投資を行う際、実際の窓口とインターネットでどのように違いがあるのか」などの質問があり、丁寧に答えていただきました。

 

参加してくれた皆さんからは、

・今後のライフプランにおいてどのような資金が必要か、それをどのように用意したら良いか知ることができて良かったです。

・子どものために何かできる事はないかと考える機会になりました。

・お金の講座はいつか受けたいと思っていたので良かったです。講師の方が財務の専門の方だったので、安心して聞く事ができました。

・改めて今後のお金がたくさんかかる事を実感できました。いろいろ勉強になって良かったです。

……といったご感想をいただきました。

 

さんぽぽでは、今後も子育ての不安解消につながるイベントを開催していきます。

Instagram、当ホームページのカレンダー、広報あおもり、各月のさんぽぽ通信で告知しています。

予約が必要なイベントは毎月1日が受付開始日となっておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。

こんなときどうする?

7月30日(火)、さんぽぽで「こんなときどうする?」を開催しました。

親子21名の皆さんが参加してくれました。

講師は青森中央学院大学看護学科の齋藤美紀子先生です。

まずは、子どもに多い症状として「発熱」や「嘔吐」「下痢」「脱水」について教えていただきました。自宅でできる対処法と、受診するタイミングについても解説いただき、皆さん集中して先生の声に耳を傾けていました。

続いて、ケガの際の対処法として、「傷」や「やけど」「頭を打った場合」「のどに異物がつまった時」についてお話いただきました。常備したい救急用品や、困った時の電話相談、また緊急時に役立つアプリについても紹介いただきました。

途中クイズなどを交えて分かりやすくお話してくださり、参加した皆さんもメモを取りながら聞き入っている様子でした。

講座終了後の質問タイムでは、「発熱と発疹の時に皮膚科と小児科のどちらで受診したら良いか?」「便秘の時は受診した方がいいか?」などの質問があり、質問した方以外の皆さんも参考にされているようでした。

 

参加してくれた皆さんからは、

・様々な症状の特徴や対策など実践的なことを多く学習でき、非常に貴重な時間をすごせました。

・手当の方法をくわしい解説をしていただき、大変参考になりました。紹介された症状がどれも子どもによくある症状で気になっていたことだったので、ありがたいです。他のママさんの質問も参考になりました。

・ とても参考になりました。事前に知っておく事の大切さは、親の不安を解消してくれます。また参加したいです。先生の説明もわかりやすかったです。

・ 元気な時も遊びや家事に手いっぱい。体調を崩した時に適切なケアを調べたり本を読む暇も無い「これで大丈夫かな?」と、運良く重症化せず過ごしていましたので、このような機会があってよかったです。

……といったご感想をいただきました。

 

さんぽぽでは、今後も子育てに役立つ情報を提供するイベントを計画しております。

Instagram、当ホームページのカレンダー、広報あおもり、各月のさんぽぽ通信で告知しています。

予約が必要なイベントは毎月1日が受付開始日となっておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。

夏まで待てない~ねぶた祭り~

6月29日(土)、さんぽぽで「夏まで待てない~ねぶた祭り~」を開催しました。

24名の皆さんが参加してくれました。

 

はじめに、ねぶた祭りの跳人の衣装をご紹介。花笠や、ががしこに加えて、笛や手振り鉦も間近で見てもらいました。

(※ががしこ 跳人が腰に下げて持ち歩きコップのように使うブリキやステンレス製の器)

みんなも、ママ・パパも興味津々です。

次に、絵本「ねぶただ」の読み聞かせ。ねぶた祭りの1日を、子どもの視点で描いたお話です。

その後は、親子一緒に工作の時間。折り紙で金魚ねぶたを作って、シールでひれやおめめをぺったんこ。

鈴の入った容器とくっつけて、すてきな楽器の完成です!

最後は、ねぶたのお囃子に合わせてみんなでラッセラー!ラッセラー!

一足早く、ねぶたを体験してもらいました。

 

参加してくれた皆さんからは、

・転勤族なので地元のおまつりのことについてのイベントに参加できて楽しかったです。

・初めてのねぶた祭りなので、先に雰囲気を体験させてもらえてよかったです。

・子どもがねぶた大好きなのでこういうイベントがあってうれしかったです!

・「楽しかった」と子どもが話していました。金魚ねぶたが好きな子どもなので、とても喜んでいました。鈴などを入れた容器にくっつけるアイディア、とてもよかったと思います。ありがとうございました。

……といったご感想をいただきました。

 

さんぽぽでは、今後も親子一緒に季節を楽しめるイベントを企画中です。

Instagram、当ホームページのカレンダー、広報あおもり、各月のさんぽぽ通信で告知しています。

予約が必要なイベントは毎月1日が受付開始日となっておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。

ベビー&キッズマッサージ講座

5月14日(火)さんぽぽで「ベビー&キッズマッサージ講座」を開催しました。

今回は4組の皆さんが参加してくれました。

まずは、先生のご挨拶から。ご自身の体験談を交えた「いつも抱っこ抱っこと泣く息子にベビーマッサージをやったら、穏やかになり心が落ち着いた」といったお話を、参加者の皆さんも頷きながら聞いていました。

今回は、赤ちゃんの下半身を中心にマッサージ。先生のオリジナルソングに合わせて始まりました。

お腹にハートを描くようにしたり、「」の字マッサージ、仙骨への刺激の仕方など。

様々なマッサージを紹介してくれました。

赤ちゃんもすっかりリフレッシュ。少しお休みモードです。

最後に、質疑応答に答えていただき、今回の講座は終了となりました。

 

参加してくれた皆さんからは、

・初めて知ることも多くて良かったです!
・丁寧に教えて下さり、とても良かったです!!
・ 仙骨の刺激の効果や「の」の字マッサージなど便秘に効果のあるマッサージを教えていただき、ありがとうございました。
・ とても楽しくためになる講座でした。ありがとうございました。

……といったご感想をいただきました。

 

さんぽぽでは、今後も親子一緒にリフレッシュできるイベントを企画中です。

Instagram、当ホームページのカレンダー、広報あおもり、各月のさんぽぽ通信で告知しています。

予約が必要なイベントは毎月1日が受付開始日となっておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。

ハイハイレース in さんぽぽ

4月19日(金)さんぽぽで「ハイハイレース in さんぽぽ」を開催しました。

当日は10組の皆さんが参加してくれました。

レース開始前に集まってくれたご家族は、コースで練習したり、お写真を撮ったり、親子で楽しい時間をすごしていました。

 

参加するお友だちには、かえるさんのゼッケンをぺったんこ。

ルール説明とお願いの後、レーススタートです!

ゴールで待っているママやパパを見つけて元気にハイハイするお友だちもいれば、

スタートで泣いて動けないお友だちもいました。

でも、ママとパパがお気に入りのおもちゃで誘導してくれて、みんな無事にゴールすることができました。

参加してくれたみんなには、手形をぺったんした賞状とメダルをプレゼント!

みんな、とっても頑張ってくれました!

 

参加してくれた皆さんからは、

・楽しくて良い思い出が出来て良かったです。

・今しか見る事のないハイハイレース、とても可愛くて癒されました。

・初めてのハイハイレースだったので、子どもの頑張る姿を見られて良かったです。

・他の乳幼児の姿も見られて楽しかったです。

……といったご感想をいただきました。

 

さんぽぽでは、今後も親子一緒に楽しめるイベントを企画中です。

Instagram、当ホームページのカレンダー、広報あおもり、各月のさんぽぽ通信で告知しています。

予約が必要なイベントは毎月1日が受付開始日となっておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。

ママのためのリフレッシュヨガ

3月11日(月)「ママのためのリフレッシュヨガ」を開催しました。

会場はアウガ5階男女共同参画プラザカダール研修室で、9組の皆さんが参加してくれました。

講師は、ヨガインストラクターの伊藤愛さんです。

まずは先生から「自分の体のここを使ってないな~と感じてみましょう」とアドバイス。

「育児中は腰に負担がかかるので、今日は坐骨を意識してレッスンしましょう」ということで始まりました。

まずはウォーミングアップ。ふくらはぎを叩く、足裏を指で押してほぐす、足指を回す、太ももの付け根のリンパを流す、といった流れで体をほぐしていきます。

続けて仰向けに寝て除骨を絞めたり、ウエストを捻るポーズをしました。

少し休憩、水分補給。

後半は、猫のポーズや蛙のポーズを先生が直接指導してくれました。

きれいにポーズがきまると「おぉ~」と歓声が上がっていました。

最後に、ストレッチをして終了です。

参加者の皆さんはのびのびとヨガを楽しみ、スッキリとした顔でお帰りになりました。

 

参加してくれた皆さんからは、

・久しぶりに自分の時間がとれたような気がします。身体が伸びて気持ちよかったです。

・月1回やって欲しいです!体がほぐれてよかったです!

・中々自分の体をケアしたり運動することがないので、いい機会でした。

……といったご感想をいただきました。

 

さんぽぽでは、今後も親子一緒に心安らげるイベントを計画中です。

Instagram、当ホームページのカレンダー、広報あおもり、各月のさんぽぽ通信で告知しています。

予約が必要なイベントは毎月1日が受付開始日となっておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。

編み物講座

2月18日(日)「編み物講座」を開催しました。

会場はさんぽぽで、5組の皆さんが参加してくれました。中には「編み物は小学校以来」と話すママさんもいらっしゃいました。

 

予約の際に、キーホルダー・ブローチ・ヘアバンドの中から作りたいものを選んでもらいました。

かぎ針と資料を配り、好きな色の毛糸を決めてスタートです。

毛糸の持ち方から始め、基本の編み方で輪を作り進めていきました。

はじめは中々上手く編めず何度もやり直しているママさんも、徐々にコツをつかんだようで、集中して編み進めていました。

イベント時間内に、完成!とはいきませんでしたが、皆さん、お家で続きを仕上げたいとやる気満々でお持ち帰りしてくれました。

 

参加してくれた皆さんからは、

・得意ではないですが興味があったので楽しかったです。

・編み物が好きなのですが、教えてもらう機会がなかったのでありがたかったです。またやって欲しいです。

・集中して参加できました。楽しかったです。

……といったご感想をいただきました。

 

さんぽぽでは、今後も親子一緒に楽しめるイベントを計画中です。

Instagram、当ホームページのカレンダー、広報あおもり、各月のさんぽぽ通信で告知しています。

予約が必要なイベントは毎月1日が受付開始日となっておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。

管理栄養士による離乳食・幼児食講座

1月16日(火)「管理栄養士による離乳食・幼児食講座」を開催しました。

会場は男女共同参画プラザ5階カダール研修室で、12組の皆さんが参加してくれました。

講座は、配布資料をもとに離乳食の進め方を月齢ごとにお話する形で行いました。

バランスよく黄・赤・緑の食材を調理する方法や、出汁の作り方、活用の仕方について、皆さんメモを取りながら熱心に聞いていました。

また、離乳食で注意したい食品として「はちみつ」と「牛乳」、幼児期に気を付けたい食品として「刺身」(3歳頃から)、「豆・ナッツ類」(5歳以下は危険)が挙げられ、誤飲・窒息の危険性について丁寧なお話がありました。

後半は、参加者の皆さんから事前にいただいていた質問や、今気になっていることについて答える時間となりました。

 

参加してくれた皆さんからは、

・子どもと一緒に聞けるので、参加しやすくて良かったです。

・何も知らなかったので勉強になりました。注意点が聞けて良かったです。

・出汁の使い方が分からなかったので、とても参考になりました。

・離乳食をこれから始めるにあたっての学習ができました。

……といったご感想をいただきました。

 

さんぽぽでは、今年も育児に役立つ情報の提供や、子育ての悩みを相談できるイベントを計画中です。

Instagram、当ホームページのカレンダー、広報あおもり、各月のさんぽぽ通信で告知しています。

予約が必要なイベントは毎月1日が受付開始日となっておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。

さんぽぽクリスマス会2023

12月17日(日)、「さんぽぽクリスマス会2023」を開催しました。

外はあいにくの吹雪でしたが、たくさんの皆さんが集まってくれました。

まずは、さんぽぽから音楽のプレゼント!ハンドベルの演奏で「きよしこの夜」「ジングルベル」をおとどけしました。

続いて、お話の時間。小さなだるまさんと一緒にこんにちは!

「だるまさんと」とエプロンシアター「はらぺこあおむし」。いもむしさん、ちょうちょさんになれて良かったね!

そして、魔法の国から素敵なお友だちが来てくれました!一体だあれ???

魔法で不思議なことが起こったけど、それはクリスマス会に来てくれたお友だちだけの秘密です♪

それから、魔法の国のお友だちと一緒に元気にダンスを踊りました。

 

すると遠くから鈴の音が聞こえてきて……

サンタさんが来てくれました!トナカイさんと一緒にみんなにプレゼント!ありがとうサンタさん!

サンタさんをみんなでお見送りして、クリスマス会は終了となりました。

 

今回のさんぽぽクリスマス会は、4年ぶりの予約なしの開催となりました。

皆さんと楽しい時間を共有できたことを、さんぽぽスタッフ一同、こころから嬉しく思います。

 

さんぽぽでは、来年も親子一緒に楽しめるイベントを計画しております。

Instagram、当ホームページのカレンダー、広報あおもり、各月のさんぽぽ通信で告知しています。

1月のイベント予約の受付開始日は、1月4日(木)9時からとなります。ぜひお気軽にご参加ください。