「ほーむすたーと の あんない」
(外国出身の方にも)やさしいにほんご
ココネットあおもりでは青森市内を対象にホームスタートを実施しています
♪詳しくはこちら♪
※ご利用のお問い合わせ・お申込みは下記の問合せフォームからご連絡ください。
みなさまへ
子育て中の親子・妊婦さん・子育てを応援する方へ
ココネットと一緒に、親子でねぶた祭 8/3
さんぽぽからのお知らせです📢🎶
再来月はねぶた祭!!
各団体で囃子練習が始まり、夕方になると岸壁での囃子練習が風にのってくるのを聴いたことがありますか♪?
毎年じゃわめいちゃう〜🎶(訳:ぞくぞくする、心騒ぐ、血が騒ぐ)
/
今年もココネットあおもりのさんぽぽスタッフと一緒に親子でねぶた祭に参加する方を募集します
\
【日時】
8/3(日) 18:30(集合予定)
※青森菱友会に参加します
※集合時間と集合場所が決まりましたら、28日以降に参加者にご連絡差し上げます
【申込期間】
〜7/27(日)
【申込方法】
①紙の場合
「さんぽぽ」でスタッフに直接申込み
→手書きの申込書を配架しています
②電話の場合
「さんぽぽ」に電話
→017-721-4005
平日 9時〜18時 土日祝 9時〜17時
③申込みフォームの場合
投稿画像のQRコードに必要事項を記入して送信
【その他】
☆大人の方はねぶたの跳人衣装(正装)、お子さんは半纏等を着用してご参加ください
☆ベビーカーや抱っこ紐での参加もOKです
☆さんぽぽ対象年齢の子が参加できます
(兄姉の参加はOKです)
是非、ご家族みなさんで、ご参加ください♪
ご質問等ありましたら、気軽にさんぽぽスタッフにお尋ねくださいね☺️
「たまひよONLINE」にHSの記事
雑誌『たまごクラブ』『ひよこクラブ』から発展したホームページ「たまひよONLINE」の記事で、ホームスタート・ジャパン森田圭子代表へのインタビューを中心に、ホームスタートのことが前・後編の記事でたっぷり紹介されています!
ホームスタート・ジャパンのサイトからどうぞ!
⇒ 【たまひよONLINE】前・後編、2本の記事でご紹介いただきました!
余裕がなく不安やイライラでふさいだ気持ちの時、周りのちょっとした優しさ・温かい言葉がけに救われることがあります。
子育て中、ホームスタートという支援もありますので、ぜひ記事を読んでみてください(^^)/
ココネットあおもりでもやっていますので、ホームスタートが気になっている方はどうぞお気軽に、TOPページの「問合せフォーム」からご連絡ください♡
(E)
ホームスタート専用の問合せフォームができました
ホームスタートについての問い合わせなど、これまではお電話かメールでご連絡をいただいていましたが、ホームスタート専用の「問合せフォーム」ができましたのでお知らせします(^^)/
ココネットあおもりのトップページや、「ホームスタート」のページにも問合せフォームを載せておきました。
どうぞご活用くださいませ(^_-)-☆
(E)
学生さんがココかれっじの紹介動画を作ってくれました♪
保健大学の学生さんがココかれっじを紹介する動画を作って、保健大のインスタグラムにUPしてくれました!
ココかれのお部屋までの道案内もしてくれます♪
(動画には私たちスタッフもチラッと映っています)
全容はこちらでご覧ください(^^)/ ⇒ 青森県立保健大学のインスタグラム
保健大のインスタグラムには、減塩レシピや、学食の週替わりメニューもUPされていますよ(^_-)-☆
ココかれっじはお子さんと一緒にのんびりできる場所ですので、どうぞお気軽に遊びに来てくださいね♪
(E)
多胎育児家庭支援のためのWEBコンテンツ
日本多胎児支援協会では、双子や三つ子など多胎児を育てているご家庭の参考になる情報を発信しています!
多胎児の妊娠~出産~育児まで、基本的な情報が盛りだくさん♡
当事者のインタビューや多胎育児の心得・コツなど、当事者のママパパはもちろん、支援・応援する人たちにもぜひ見てほしいサイトです(^_-)-☆
多胎育児のたいへんさが知識・情報を得ることで少しでも軽減されますように(^o^)
(E)