桑田真澄さんの講習会♪

申込していた「桑田真澄講習会~常識を疑え~」に当たって、今夜行ってきました❤

桑田さんのお話、よかったです(^^)
共感することがいっぱい♪

殴らない
怒鳴らない
押し付けない
無理をさせない

バランス(心の調和)
 練習・食事・休息
 野球・勉強・遊び
 自立(律)と協力

リスペクト(尊重)
 コーチ・先輩・後輩
 相手・審判
 自分自身

サイエンス(練習の質の重視)
 合理性・効率性の追求
 スポーツ医科学の活用
 失敗の推奨

 ↑
桑田さんが大切に思っているこれらのことを、
子どもたちを指導する人たちや、
子どもたちと関わる人たちにも知ってほしいし、
考えてみてほしいと思いました。

スポーツ指導だけでなく、
子育てでも仕事でも、
昔ながらのやり方や、
自分がされてイヤだったことを自分より下の人に繰り返すことが、
はたしていいことなのか???

それまでの「常識を疑う」ことが大事!

2歳から野球を始めた桑田さんは、中学校の時、
それって本当かな?…と、野球指導の常識を疑うことで
それまで言われてきたことをやめて、
自分で考えたりやってみたりしながら違うやり方にしたところ、
劇的に上達したということでした。

「命令型の指導スタイルでは、
コーチの指示に従わせることで、
選手の判断力を奪ってしまう」

「コーチ自身が、
スポーツマンシップの手本を示すこと」

本当にそのとおりだと思います。

もっと知りたい方は本も読んでみてください(^_-)
 ↓

| コメント/トラックバック(0) |

コメントはまだありません。

コメントをどうぞ♪