HSホームビジター養成講座・5日目

今日も盛りだくさん!!
…雪も講座も(^^)

今日もよろしくお願いします♪

今日もよろしくお願いします♪


「地域の子育て支援の実態と連携」
午前の第1部は、元気プラザ内の青森市健康づくり推進課から「青森市の母子保健事業」について。

講師は保健師の竹内さん

講師は保健師の竹内さん


妊娠から出産、新生児訪問や健診の流れ、子育て健康相談などの支援について聞きました。

午前の第2部は、

(アピオの)お隣の子ども支援センターからお二人♪

(アピオの)お隣の子ども支援センターからお二人♪


子どもしあわせ課の渡邉さんと鷹幸さん

子どもしあわせ課の渡邉さんと鷹幸さん


青森市子ども支援センターでやっている各種事業(講座や相談など)について詳しく知ることができました。

12/1のブログでも書きましたが、子ども支援センターでやっている事業です。
 ↓
 ⇒青森市・利用者支援事業
riyoushasien

子ども支援センターは親子で遊びに行けるところなので、遊びに行ったついでに気になっていることやちょっとした心配事などを聞いてくるといいです♪

午後は「問題や悩みのある家庭への理解」
IMGP0081

講師は弘前厚生学院・学院長の関谷さん

講師は弘前厚生学院・学院長の関谷さん


2人一組でのワーク

2人一組でのワーク


午後のお話の中で“いいな”と思ったこと、一部お知らせ
 ↓
・悪いところじゃなく「いいところ」さがしをして言葉で伝える
・悪いところを減らすより、いいところを増やす
・人から言われてもやらないが、自分が考えたことはやる
・一人でも自分をわかってくれる味方がいると力が出る

せっかくいいことを聞いたから、
まず私たちが、
子どもやパートナーの悪いところを指摘するより「いいとこ探し」をして言葉で伝え、
「ああしたら・こうしたら」とアドバイスするより
「どうしたい?」とか「どうしたらいいと思う?」と自分で考えてもらい、
(あなたのことが大事だよ、いつも見守っているよ)と相手が感じるような接し方をしていこう!
…と、思いました(^^)

朝、大量の雪を払って出てきた車、一日アピオの駐車場にいたら、夕方またすっかり雪をかぶっていました(++;)

それでは、楽しい週末を❤

yuki_keshiki

| コメント/トラックバック(0) |

コメントはまだありません。

コメントをどうぞ♪