なんだか楽しみになってきたぞ!

ベランダのあさがお、今まで沈黙を守っていた一鉢が、
やっとこさつぼみの準備も整ったようで…

他の二つの鉢はもう「枯れ枯れモード」なのに、今ごろ…

他の二つの鉢はもう「枯れ枯れモード」なのに、今ごろ…

植えた時はみんな同じような大きさだったけど、お花も一つ一つ成長のスピードは違います❤
みんな違ってみんないい!

見えているつぼみ、全部咲きますように♪

見えているつぼみ、全部咲きますように♪


咲いたらこうなる予定❤

咲いたらこうなる予定❤

illust4087

何日か前の東奥日報に「虐待 子どもの脳に傷」という記事が載っていました。

体罰だけでなく、ひどい言葉やDVを目撃することでも、子どもの脳は傷ついてしまうそうです。

体罰、暴言、DV目撃などの虐待で傷つく脳の部位…という図も載っていました。
身体的な体罰だけでなく、「ひどい言葉」も十分に心を傷つけます。

「…嫌な記憶や言葉が何度も思い出されるうちに、脳が傷つくのです」とのこと。

…せっかく生まれた貴重な命。
 すべての子どもたちに、虐待と無縁の、
 安心していられる家庭で育ってほしいと思う…

親自身が小さい頃、親から安心を与えられなかったり、自分自身で何か問題を抱えているとき、子どもに穏やかに接する余裕がないということもあると思います。

でも、子どもを親のストレスのはけ口にしてはいけない…

親のストレスは親自身が自覚して、それを解決する方向に行動をおこさなければ!

もし子育てでどうもうまくいかない、とか、なんか楽しくない…というとき、
いろんな講座もあるし、本もあります♪

9月はアピオで子育て広場の講演会があります!
 ↓
★2014年9月6日(土) 10:00~12:00
 第13回 子育て広場講演会
 ひろっしゅコーチの 「心が軽くなるハッピーコミュニケーション」
 ~他人の言動に振り回されない軸をもとう~
 開催場所:アピオあおもり イベントホール
 講師:山崎洋実さん(ひろっしゅコーチ)
 ⇒詳しくはこちら(アピオあおもり・青森県子ども家庭支援センター)

9/1まで要申込です!!
ぜひ参加してみてください❤

それから、
 ↓ こちらもよさそうですよ~!

★勇気づける子育てを学ぶ講座『パセージ』
 『パセージ』は、アドラー心理学をベースにした 叱らず褒めずに、勇気づける子育て法です。
paseji
⇒詳しくはこちら(子育てがラクになる心理学をあなたに♪)
私が受けた講座「STEP勇気づけセミナー」と同じような感じだと思います。
どちらもアドラー心理学を基にした講座なので♪

きっとためになると思います!

無料の講座もあれば有料の講座もあります。

子どもの教育のために…と習い事や塾に通わせて、結構お金がかかったりすると思いますが、私は「子どもの教育」に一番携わっている親自身が、もっと『子育て』について学ぶことにお金をかけてもいいんじゃないか!と思います。

生まれてから子どもと一緒に過ごす時間が長い親こそが、子どもにとって一番大きい影響を与えることになるんだから。

子育て…それは、自分の親のやり方がすべてではなく、
(自分が親にされてきたことだけじゃない)
他にもっとたくさんの心地いい選択肢があるのです☆

親のみなさま、子どもと一緒に成長するために、どうぞ自分自身に投資してください❤

人生、いくつになっても“学び”はいいものです(^^)

しゃぼん

| コメント/トラックバック(4) |

  1. 中身の濃いブログ、いつもありがとうございます。

    ほんと、いくつになっても「学び」はいいものです。

    学んだからすぐに役に立つ保証はないけれど。
    知って自分なりに咀嚼して試してみる。
    失敗も次につながるし・・・。

    このごろ思うのは、困ったこと・悩んでいることを誰かに話すことで、
    誰かから何かが得られるってこと。
    一人で悩んでいるより、誰かに話すとそれだけで解決に近づいていると思う。

    昨日・今日と主人が研修を受けています。
    帰宅してからの二人での会話が心地良いです。
    私は今日上京して研修を受けてきます。
    感謝の意を持って、自分への投資して参ります(*^_^*)

    Comment by 山田真智子 — 2014年8月22日@6:34 AM

  2. 山田さま、おはようございます(^o^)/
    子育てやコミュニケーションについて学び、知らなかったことを知って、いいなと思ったものを自分の生活に取り入れて実践してみる…、この繰り返しが、自分や子どもや自分の周りの人といい関係を築くのに役立ちますよね(^_-)
    それと、山田さんのおっしゃるとおり「話すこと」!これは本当にいい!
    そして、そのためには「話を受けとめて聴く」人がいないことには、話せないのだ!ということを理解して、私たちは少しでも人の話を受けとめ、傾聴を意識して、子どもたちや周りの人たちを応援していけたらいいな…と思います♪
    今日は研修ですか!
    いいこと聞いてきたら、後で教えてくださいね(^^)
    気をつけて行ってらっしゃ~い❤

    Comment by staff — 2014年8月22日@8:06 AM

  3. こんにちは。実家でダラダラと過ごしています。

    私もパセージを受けたいなぁと思って検討中です。自分への投資、いくつになっても必要ですね♪

    自分の枠が広げられたら、もっと、もっと、色んな事が入って来るような気がします。

    もう少し、ダラダラ生活させてもらいます。皆さんも、体調には気を付けてお過ごし下さい!

    Comment by Yu君ママ — 2014年8月22日@2:12 PM

  4. Yu君ママさま
    お元気~?(^o^)/
    パセージ検討中なのですね♪きっといいと思います~❤
    子どものために良さそう!と思って講座を受けると、実際は自分のためにもとっても良かったりします(^_-) 一石二鳥♪
    ダラダラできる実家があることは、かけがえのない幸せだね☆
    のんびりできるときはのんびりした方が、何かの時がんばりがきくものだから、どうぞ思う存分ダラダラしてきてください\(~o~)/
    再会を楽しみにしています~❤

    Comment by staff — 2014年8月22日@7:14 PM

コメントをどうぞ♪