2016年11月

一緒にいて安心できる人に

今日の社会教育センターの講座もよかったな~(^^)

「出番です!地域が育む子ども・家庭支援の力」というテーマで講演して下さった、八戸市出身・横浜市在住の奥山千鶴子さんのお話もとってもよかったし、午後のパネルディスカッションで、八戸・大鰐・十和田で活動しているみなさんのお話も参考になりました。

青森県内で親子に関わっている支援者や、支援者でもあり子育て当事者でもある方々と情報交換もできました♪

奥山さんのお話で特に印象に残ったこと
 ↓

人類が進化の過程で確立した「みんなで協力して子育てする」=“共同養育”という独自の子育てスタイル。
人間の母親たちは、今なお本能的に「仲間と共同養育したい」という欲求を感じながら、核家族化が進む現代環境でそれがかなわない。
(参考:NHKスペシャル・ママたちが非常事態)

だから、親子が集うひろばに求められるのは、
●子育て当事者である親の主体性とニーズを尊重すること
●より豊かな子育てが可能となるように、親としての成長に寄り添うこと
●同時に、地域の子育て機能を高めていくこと

ママたちが地域の中で“子育てが支えられている”と実感できるような「安心できる場」の提供が大事だよね…ということ。

…ココネットでも「ココかれっじ」をやっていて思うのは、自分の子もよその子もみんなで一緒に見ていることの楽しさ(~o~)
家の中では(子どもが一人だと)1対1の時間が長いけど、ココかれっじに来たら「複数 対 複数」

ママがトイレに行ったり売店に行ってても誰かが見ててくれる、遊んでてくれる、そんな“おたがいさま“の協力体制が自然にできて、それがまたうれしくて楽しい❤

安心できるとチビちゃんも親のそばを離れて、よそのママ、スタッフの私たち、学生のお姉さん・お兄さんたちとも関わって、親以外にも自分に関心を持ってくれる人がいると感じることができる。

小さい頃からたくさんの人とあたたかい交流ができることは、子どもの育ちにもいい影響を与えると思う。

cococolle2

「支援者の役割」 (資料から)
 1. 温かく迎え入れる
 2. 身近な相談相手となる
 3. 利用者同士をつなぐ
 4. 利用者と地域をつなぐ
 5. 支援者が積極的に地域に出向く

これらを意識しながら、
「敷居の低い」親子が来やすいひろば=ココかれっじ
であるように努めたいと思います(^_-)

一緒にいて安心できると思ってもらえればいいな…

そして、青森に心根のやさしいおばさん・おじさん・おばあちゃん・おじいちゃんがいっぱいいて「子どもに寛容な地域」になればいいな…

top2013

ココネットでやっている
「ココかれっじ・NPプログラム・ホームスタート」は
“支援者の役割”と結構合致していてうれしい(^^)

12月は14、21、28日に「ココかれっじ」やってます!
ママさんも妊婦さんも、お気軽に遊びに来てね~❤
待ってま~す\(~o~)/

社会教育センターのクリスマス・ツリー

社会教育センターのクリスマス・ツリー

時々吹雪(^^;)

yuki_title
雪が早すぎますよね、今年…
寒い!(-.-)

明日は水曜日だけど、第5なのでココかれっじはお休み。

なので、青森県総合社会教育センターで開催される講座に行ってきます(^^)
14639586_1667433830235664_6373988696236343592_n

明日はなるべく吹雪きませんように…

kotatsu_animal

明日は青森市長選挙

今日はいい天気になって気持ちよかったですね(^^)

明日は市長選挙ですが、もう期日前投票に行った方もいるでしょうね♪
保健大学でも21日にココかれっじのお部屋が投票所になっていたようです。

Web東奥
⇒2016年11月21日(月)青森市長選 期日前投票スタート、大学でも

senkyo_touhyou

私は明日行きます(^_^)/

ママさんたちも「この中なら、この人かな…」という人に入れに行こう(^_-)
自分たちの暮らしに関わることだから、せっかくの選挙権、使わなくちゃ!

senkyo_bako

HSホームビジター養成講座・1日目

雪の中、一日目スタート♪

雪の中、一日目スタート♪


今回は受講者さん4人

今回は受講者さん4人


みなさん、未知のホームスタートで、ビジターとしての訪問に期待と不安を抱きながらも、和気あいあい、活動に向けてホームスタートの概要から学びスタート。

これから年明け1/6まであと7回、一緒に勉強よろしくお願いします❤

そして、今日の東奥日報朝刊に昨日のフォーラムの記事が載っていました!
IMG_3433
昨日沼田さんが言っていた「ママ同士の口コミ」も、当事者の生の声なので子育て中の情報源としてとても助かります♪

なんかちょっといいこと聞いたよ!とか、こんなの役だったよ!みたいな子育て仲間への伝達が、他のママの気づきや行動につながったりします(^^)

その口コミで、ココかれっじも“おなじみさん”が“初めてさん”を連れて来てくれます❤
子育て仲間の輪も広がるし、私たちもママさんのお知り合いが増えてうれしいです!

ホームスタートも寒い季節に入り、これから需要が増えるかも♪
もうすでに新しい出会いの予定があり、わくわくしているところです(~o~)

huhu

初めてのお子さんを妊娠中の方へ
プレママ版ホームスタートもやっていますので、どうぞお気軽にお申込み下さい☆

illust180

笑顔のママが増えるといいね♪

今日は朝から市民ホール♪
「0歳からの家庭教育応援フォーラム」
IMG_3407

県内各地で子育てを応援している団体のパネル展示

県内各地で子育てを応援している団体のパネル展示


ココネットあおもりのスペース❤ホームスタートののぼりも立てました♪

ココネットあおもりのスペース❤ホームスタートののぼりも立てました♪


準備完了!

準備完了!


午前の第1部・交流会「ヤングパパママと未来のパパママ交流会」
 現在子育て中のパパママたちのお話と、大学生・高校生のみなさんからの質問コーナーなど

午後の第2部・トークセッション「子どもが変わった!!私も変わった!!~私の子育て体験から~」
 くわばたりえさんと司会の境香織さんのトークセッション

第3部・シンポジウム「今、子育てが終われば未来が変る」
 中村先生の司会で4人のパネリストのみなさんが子育てについて今やっていることや、これからこうなったらいいなというお話

くわばたさんの、
「完璧を目指さないで」
「ママとして100点じゃなくても0点じゃなければいいじゃない!」
「ママが笑顔でいられるようにすればなんとかなる」
(言葉は違うかもしれないけど、こんなニュアンス)
というお話にとっても共感❤

ご自身の子育ての経験からもっともっといろんなお話をしてくれました。
「あるある!」「そうそう!」と、うなずいて、笑って、元気をもらってきました♪

くわばたさんのブログ⇒「くわばたりえのやせる思い」

小さい子を育てている時期って、子どもと二人でいても一人の時(自由な時)よりずっと孤独で、それも初めての子だと経験もないし不安だし…わからないことだらけで、イライラしたり泣きたくなったりします。
…実際、しました。

そういう時、話を聴いてくれる人や子育て仲間がいるとすご~く気持ちが楽になります♪

気分がへこんで落ち込んで、誰とも会いたくない、外に出たくない…と思うこともありますが、そのままじっとしているよりは、おっくうでも外に出たり人に会っておしゃべりした方がずっとリフレッシュできるものです(^_-)

今日も寒い中、赤ちゃん連れで市民ホールにやってきた参加者のみなさん、かわいいチビちゃんがいっぱい!!
ホールでお話を聞いている時、抱っこされてママの肩越しに後を見ているチビちゃんたちの顔を見て癒されました(^^)
かわいい♪ かわいい♪

お子さん連れの方には、ココかれっじやホームスタートのチラシをお渡ししたので、必要な時に利用してくれるといいな…

参加者の中には、ホームスタートやココかれっじやNPプログラムでご縁のできた顔見知りのママさん・チビちゃんもいてうれしい~❤
今週ココかれっじがお休みでも、今日会えてよかった♪

子育てでも何でも、
自分が今どんなふうに感じているのか
 ↓
この状況が楽しいのか楽しくないのか
 ↓
楽しくないなら改善したいのかこのままにするのか
 ↓
改善したいなら何をしたらよさそうか
 ↓
考えて…
 ↓
そして行動♪

どの段階でも自分で決めれば「よしっ!」と気合が入ります(^_-)

待っているだけでは何も変わらないけど
自分から行動すると何かが変る

大変な時こそ、少しだけ勇気を出して声を上げたり行動してほしい…
「わたしはここにいるよ!」「わたしはこうしたいよ!」と。

そうすればいろんなところとつながって仲間もできるから(^^)

nice
さあ、明日からはHSホームビジター養成講座!!

新ビジターさんの誕生が楽しみです♪