2019年07月

明日は7月最後のココかれっじ


梅雨明けやねぶた祭が近づいてきて、
青森もだんだん暑く・熱くなりそうな…。

それでも明日は、まだ過ごしやすそうな予想気温になってます(^_-)

さてさて、明日はミニ講座ありのココかれっじ。
お申込みのみなさまは講座開始の10時半より少しお早目においでください♪

昨日の月曜日はNPプログラムの最終日でしたね!
ご参加のみなさま、6週間おつかれさまでした。

次のNPは、9/6~10/11、金曜日開催の予定です。
近々チラシをUPしますので、今回参加できなかった方も秋にぜひどうぞ♪

今日は少人数でゆるゆると

今日はなかなかのいい天気でした♪

保健大ではナナカマドの木にところどころ赤い色が…
 もう実が赤くなったのかと思ったら、赤いところは葉っぱでしたね(^^)

今朝は10時半ごろに第1号さん。
いらっしゃいませ~!待ってたよ~♪

午前は空き空き

ランチタイム

午後は初めてさんも来てくれて、
2ヶ月の赤ちゃんが3人そろいました!

ママたちお友達で、ココかれで待ち合わせ♪

絵本を読む人たち

★今日のおねんねさんたち★

おやつ、おいしいね♪

午後、看護学科の学生さんたちも寄ってくれました♪

ちょっと大きい子たちは、おねえさんたちとボーリング(^o^)



午後は午前よりにぎやか

たっち

帰り、ちょっとむずかしい顔してたAくん

今日のご利用は、新規さん2組を含む9組。
ママ単身で来てくれた方も♪

人数少な目でゆったりまったり過ごしました(^_-)

ママたちとのおしゃべり、話題は「ジャニーズ、どこから知ってる?」
あおい輝彦さんがメンバーだった“ジャニーズ”から知ってる人、フォーリーブスから知ってる人(ここまでスタッフ)。
ママたちは光GENJIから…スマップから…など、世代の違いが楽しかったです(^^)

さて、来週はミニ講座です。

来週は幼稚園や小学校は夏休みかな?
ママさんたちが忙しくなる時期ですね(^^;)
ファイト♪

ではまた来週お待ちしています❤

市民図書館(アウガ7F)で

7/18(木)から青森市民図書館で、
「さわる絵本展 ~点字のついた布絵本~」があるそうです♪

詳しくは下のチラシをご覧ください。
(クリックすると大きくなります)

さんぽぽに遊びに行ったついでに、
7Fの図書館にも寄ってみては(^^)

明日は水曜日

三連休が終わって、7月ももう半分過ぎました…

台上げのニュースもちらほら♪
ねぶた祭が近づいてきてますね(^^)

連休中、青森港新中央埠頭では「青森安潟みなとまつり」があってにぎわっていました♪
まつりのチラシでおいしそうな食べ物に興味がありましたが、風が強くて行かずじまい(>_<)
夜は家で花火の音だけ聞いていました。

まつりにはいきませんでしたが、風が強い中、初めて期日前投票に行ってきました!
アウガの6階。

アウガだけでなく、イオン青森店でもできるんですね!
 詳しくはこちら ⇒ 青森市・令和元年7月21日執行第25回参議院議員通常選挙

子育て世代の方や若い人たちには特に、忘れずに投票してほしいと思います。
これからの生活、どんな感じがいいかな…と考えて、自分の1票は大事な意思表示の機会だから。
活用しよう!子どもたちの未来が明るいものであるように!

さて、明日はココかれっじがある水曜日!
…お天気は…くもりの予報。

明日も保健大でお待ちしています(^o^)
 ミニ講座のお申し込みも明日までにどうぞ♪

おんぶと抱っこの研修会inさんぽぽ

先日、さんぽぽスタッフとビジターさん(ホームスタート⇒家庭訪問型子育て支援の先輩ママ)を対象に、NPO法人子育てを楽しむ会・子育ての文化研究所:代表『迫きよみさん』を講師にお迎えして、首がすわるまでの抱っこのポイントやエルゴの使い方、おんぶ紐の胸でバッテンではない結び方を教えて頂きました。

ポイントの一番は、赤ちゃんもママ(パパ)も『居心地がいい!』がベースに有りました。子育ての文化研究所で出版している「AKAGO:テキスト版Vol.1~3」は、是非とも手に取って読んでほしい!とさんぽぽとココかれっじ用に、我が家のお嫁ちゃん用にも購入しました。^-^v

抱っこで、腱鞘炎にならないように~ 赤ちゃんが苦しくならないように~ 肩に力を入れずに、お腹にいた時のような丸まった赤ちゃんのイメージで包み込むように抱っこする!首がすわるまでは、首とお尻に手を添えることが大切です。

どんなに小さくても、ちゃんと赤ちゃんは分かっています。沢山声をかけてお話をして、赤ちゃんとのコミュニケーションを大切に心地よい子育てをスタートしましょう。

 

エルゴは、①ウエストにピッタリするように装着後調整する。②肩を通し、後ろで止める紐は背骨のグリグリの位置がベスト! 最初に、肩紐を緩めて止めてから、両脇に有る肩ベルトの調節する紐で固定するとよい! ③おろす時は、この調節紐を緩めて後ろの肩紐を外す!

上手く表現できません! 研修を受けた、さんぽぽやココかれっじのスタッフ、HSで訪問中のビジターさんに聞いてくださいね。

さて、研修会の様子を上手くアップできるかな? ここからは、挑戦です! >0<;

エルゴの正しい装着?

赤ちゃんのアンヨはママにピッタリくっついています

1本の紐を使って昔ながらのおんぶ

赤ちゃんの脇の下と膝の裏を紐を通す

紐はママの脇の下を通し⇒赤ちゃんの膝の後ろで交差して通し⇒前で紐を反対の方の輪に通して結びます