2016年03月

やっぱり人に会うのはいいね♪

昨日はココかれっじのない水曜日で、お天気もイマイチだったし、
チラッと用足しに出たぐらいであとはうちにいましたが、
今日は午前も午後もココ活(^^)♪

friend2

午後はチビちゃんと会えるホームスタートだったので、
ママとおしゃべりしながら、
ぽちゃぽちゃ・ふわふわのかわいい人に
かまったり抱っこしたり、あたたかさを肌で感じて、
ニコニコ笑顔に癒されてきました❤

ありがたいわ~(^^)

ホームスタート利用のママさんから、
訪問活動終了後に“利用してみてどうだったか”お話を伺うのですが、

「来てくれる日が楽しみだった」とか
「来てくれてうれしかった」と言ってもらうと、

いえいえこちらこそ!!
行くのが楽しみでした!
会えるのがうれしかったです!
…という思いでいっぱいです❤

ホームスタートやココかれっじをやっているおかげで、
笑顔を交わせる知り合いが増えるのがうれしい♪

外に出ると(スーパーとかでも)
思いがけず顔見知りのママさんに会えたりしてね(^^)
今日もうれしい再会がありました♪
aisatsu_sayounara
明日から新年度、
息子共々ちょっと気持ちを引き締めて
春休みモードから脱出しなくちゃ!

きょうだいとの関係

今日は晴れて気持ちいい天気でしたね!
陽気に誘われてベランダへ

一冬越した鉢やプランターの枯葉を片付けて、
あさがおの種を蒔いておきました(^^)

芽が出るのを楽しみに♪

illust306
さて、今借りている本

「きょうだい間のコンプレックスに鋭く斬り込んだ一冊」です。

本の中から一部紹介
 ↓
+++++++++++++++++++++++++++++++++
きょうだいコンプレックスはどのようにして生じるか

きょうだいコンプレックスの場合も、うまく乗り越えられる場合には、きょうだいに対してライバル心をもつものの、相手を思いやる同胞意識の方も育まれるので、自分だけが親の愛情を独り占めするよりも、他の同胞の幸福も願い、譲り合うことができる。

満たされない思いが多少あるとしても、そこにとらわれるより、家族から自立して自分の家族を手に入れることで解消しようとする。

このプロセスがうまくいくためには、親から公平な愛情を注がれるとともに、助け合いや共感を大切にした環境で育てられることが鍵を握る。その点が欠けていると、きょうだいコンプレックスは解消されず、将来のわだかまりや確執を用意する。たとえば、親の愛情があまりにも偏っていたり不足している場合である。こうした環境で育つと、きょうだいに対して愛情を不当に奪われたという不遇感が強まるとともに、自分は愛されない存在だという思いを引きずってしまう。他の同胞の幸福を喜ぶ気持ちよりも、自分の幸福を損なわれたような被害者意識や敵意を抱くようになる。

思いやりや助け合いよりも、競争に勝って一番になることや得することばかりを優先する環境に育った場合も、きょうだいの関係は、ライバルの要素や自分の利益の簒奪者(さんだつしゃ)という要素が強くなってしまう。

きょうだいに対するネガティブな感情は、それ以外の他者にも投影されることで、きょうだいとは無関係な人間関係においても、被害者意識や敵意を抱きやすくなり、協力できる相手もライバルや加害者とみなしてしまい、信頼関係や親密な関係を築くうえで阻害要因となる。

きょうだいコンプレックスは、さまざまな状況で生まれるが、親の愛情や関心を他のきょうだいに奪われた状況でもっとも強く出やすい。遭遇しやすいいくつかのパターンで、もう少し詳しく見て行こう。
・・・
+++++++++++++++++++++++++++++++++

ということで、たくさんのパターンについて書かれています。

ふむふむ、そうだよね…、なるほどね…、そうなるよね…
という事例がいっぱい。

もうひとつ、紹介したいところ
 ↓
+++++++++++++++++++++++++++++++++
きょうだいの仲をこじられる原因は親にある

自分の期待に応えるともち上げ、応えなくなると見捨てるという養育態度は、自己愛的な親によく見られるものである。こういう養育を受けると、きょうだい仲が必ず悪くなる。

「良い子」と「悪い子」を作っているのは、実は親なのである。親は、自分の基準が正しく、その基準に従って正しい評価をしただけだと思っている。そもそも親は、評価をする人だと思っているところが、自己愛的な親の特徴である。

共感的な親は、子どもに何か問題があったとしても、それを「良い」「悪い」で評価したり、「悪い子」を糾弾し、貶めようとはしない。なぜなら、これは子どもを守り、育てる行為ではないからだ。

共感的な親は、問題を示している子どもほど、今、困っていて、助けを必要としていると感じる。その子をどうやって助けてやればよいか、そのことに知恵を絞ろうとする。その子の問題は、何か自分のかかわり方がまずかったせいではないかと振り返る。

「良い」「悪い」で評価するのは、他人でもできることだ。自分が、その最大の原因かもしれないのに、まるで子どもだけの問題であるかのようにみなし、それを糾弾し、非難することは、子どもの立場からすると、かなり理不尽なことといわざるを得ない。

「良い」「悪い」と評価されて育った子どもたちには明暗が生じ、それが不遇感や嫉妬を生み、きょうだい間の確執を生む。きょうだい仲をこじらせているのは、大抵親なのである。

それゆえ、自己愛的な親のもとに生まれた子どもたちは、例外なく仲が悪い。信じらないように骨肉の争いを展開するという場合、まず間違いなく、父親か母親か、あるいはその両方が、きわめて自己愛的で、子どもたちを自分の都合と基準で依怙贔屓し、嫉妬と憎しみをかき立ててきたのである。

きょうだい仲が悪いということを親は恥ずべきであり、自分の不徳を子どもたちにまで背負わせているということを、もっと自覚すべきだろう。
・・・
+++++++++++++++++++++++++++++++++

自分も「親」として、振り返る必要ありですね…

きょうだいがいる・いないにかかわらず、子どもを守り育てるには、
★子どもに何か問題があったとしても、それを「良い」「悪い」で評価したり、糾弾したり、貶めたりしない。
★問題を示している子どもほど助けを必要としていることを理解し、その子をどうやって助けてやればよいか考える。
★その子の問題は、何か自分のかかわり方がまずかったせいではないかと振り返る。

そういう親の姿勢が大事なんだと思う。

自分の親が、そのきょうだい同士で仲がいいか、
自分が自分のきょうだいと仲がいいか、
自分の子どもたち同士は仲がいいか…

考えてみると、それぞれの“親”との関係とつながっているね…

brothers_chounan

伸びてきた♪

今日は午前中、
あられがバリバリ降ったりしていましたが、
ベランダのチューリップは伸びてきてます(^^)

いいね♪ いいね♪

いいね♪ いいね♪


3/4はこのぐらい

3/4はこのぐらい


今日さみしい発見がありました(T_T)

久しぶりに「ファミリー倶楽部」さんのサイトをのぞいたら、
3月末で終了するとのこと…

子育てに役立ついろんな情報が集まっていて
ママさんたちのブログも楽しみにしていたので、
終わってしまうのは残念(>_<)

ココネットでも、「平日スポット」のところに
ココかれっじのことを紹介してもらったり、
NPプログラムがあるとき、
カレンダーに載せてもらったりお世話になりました❤

ありがとうございました♪
今までおつかれさまでしたm(__)m

最後に一つ気になる情報をゲットしましたよ!
弘前のさくら野百貨店で開催している
「人生はニャンとかなる展!」

…弘前までドライブの予感♪

illust4783

外は寒かったけど、あったかい一日①

ゆうべまた少し雪が降って、
今朝は車の屋根がうっすらと白くなってました。

細い枝の上に、解け残った雪

細い枝の上に、解け残った雪


今まで雪に埋もれていた学食側から最短の通路も通れるようになりました♪

今まで雪に埋もれていた学食側から最短の通路も通れるようになりました♪


朝のうち

朝のうち


今日はしまじろうも連れてきたの♪

今日はしまじろうも連れてきたの♪


10:30からはミニ講座
 「忙しい毎日と『こころ』の居場所づくり」
CIMG6903
講師は社会福祉学科・岡田先生

講師は社会福祉学科・岡田先生


こころとからだをリラックスさせ、
自分について理解を深めてみましょう…ということで、
フォーカシングについてのお話を聞いたり、
「自分が本当はどう感じているのか」
自分の内側に焦点を当てるワークをして
それを参加者同士でシェアしました。

参加したママさんから、
・ゆっくり自分のことを考える時間がなかったことに気が付いた。
・自分のことを、寝る前にちょっと考えてみる時間を持ってみようと思った。
…などの感想が聞かれました。

忙しい毎日の中でも、ひととき自分を見つめ
「どんなふうに感じているのか?」を味わってみる体験ができたようです♪

ボクは離乳食の時間♪

ボクは離乳食の時間♪


IMGP7682
IMGP7687
ママがミニ講座に行っている間、
託児の子たちは“保育サポーターひよこちゃん”のお世話になりながら、
スタッフや他の親子さんたちと一緒に待っています。

初めちょっと泣いてた子がシッターさんに抱っこされて泣きやんだと思ったら、
初め眠ってた子が目覚めてからシッターさんに抱っこされてもなかなか泣きやまず、
自分で歩いてママを探す旅に…
そして、手を伸ばした先は…

ママに似た“よそのママ”に抱かれて泣きやむYくん

ママに似た“よそのママ”に抱かれて泣きやむYくん


なんだかじわ~っと、あったかい気持ちになりました❤
ママのぬくもりを求めてよそのママのところにたどり着いたチビちゃんを、
やさしく抱っこしてあげるあたたかさ。
ありがたいね~❤

ぴとっとくっついて泣きやんだ子。
見ててもほほえましくて、癒されました…。

ママさんたち、お互いによその子のこともかまってあげて、
自分のところに来れば声かけてあげたりニコッとしてあげたり、
いつもありがたいな~と思います。

IMGP7690

ママたちが帰ってきてにぎやかな室内♪ おかえり~!

ママたちが帰ってきてにぎやかな室内♪ おかえり~!


お昼の時間。学食にも6組ぐらいおでかけ♪

お昼の時間。学食にも6組ぐらいおでかけ♪


今日のおねんねさんたち❤

今日のおねんねさんたち❤


つづく

外は寒かったけど、あったかい一日②

つづき

午後、空いてきました

午後、空いてきました


孫がわり

孫がわり


私のひざに遊びに来たRちゃん❤

私のひざに遊びに来たRちゃん❤


今日はなかなか部屋の中に入ろうとしなかったSちゃん

今日はなかなか部屋の中に入ろうとしなかったSちゃん


トイレから戻ったKちゃんが促します

トイレから戻ったKちゃんが促します


おいで、おいで♪

おいで、おいで♪


ささ、どうぞ、どうぞ♪ (あ、ハイ)

ささ、どうぞ、どうぞ♪ (あ、ハイ)


4月から仕事復帰のママさんが、育休中最後のココかれに来てくれました(^^)
もうママさんやチビちゃんにココかれでは会えないけど、
街で見かけたら声かけちゃう♪
(…でも、名前がすぐ出てくるか不安…声かけられないかも(^^;))
ニコニコして名前を呼ばずに手を振っていたら、
(あ、名前思い出せなかったのね)と解釈してくださいm(__)m

Kくんももうすぐおにいちゃんね❤ 

Kくんももうすぐおにいちゃんね❤ 

さて、4月のココかれっじは、4/13、20、27です(^_^)/
来週と再来週はありませんので、
次回は4/13に遊びに来てくださいね。

お待ちしています❤