2013年06月

梅雨入り

青森も梅雨に入ったということで、洗濯物が乾きにくい季節になりますね。

明日は雨、どうかな~…。
ココかれっじは雨でもやってますよ♪

illust25

今日は火曜日なので、西部市民センターでNPプログラムに参加されたみなさま、おつかれさまでした!
先週から始まって2回目ですね♪
6回ぜんぶ終わったら、参加したみなさまやファシリテーターから、感想を教えてもらおうと思います。

a50
ベランダのお花、葉っぱがふんわりしてきました!

咲いてきた♪

花も咲いてきた♪


6/2

6/2はこんなかんじ

こっちも

こっちも伸びてきた

ファミリー倶楽部さんの「平日スポット」に!

ココかれっじの情報を載せてくれました❤わ~い!
⇒ファミリー倶楽部 青森 「ママとこども 平日スポット」
ありがとうございます(^^)/
みなさまもクリックして見てみてください♪

今月の第4水曜日(26日)は、ココかれっじのイベントで
午前「遊びのパーティー・大好きを伝え合おう(抱っこ法)」をやるので、
この本を読んでいます。

いいです❤

「まえがき」から↓
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

…もうじき誕生日を迎えるという赤ちゃんを思いきり叩いてしまった、
というお母さんの切なげな声を聞きましたが、
そうせずにいはられないお母さんの苦しみを感じて、
たまらなくいじらしくなります。

表面に現れたところだけを見て、
お母さんがいけない、
お母さんの育て方が悪い、
お母さんの愛情が足りないなどと断罪するのは間違いです。

それでは子どもはどうなるのだと言われても、
逆に、
母親を責めて子どもがどうなるのか、
と反問することしかできません。

お母さんを責め地獄に追いやるだけで、
何の役にも立たないのです。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

そう!
お母さんを責めるのではなく、
この本では、

もっと楽な育て方がありますよ
もっとハッピーな生き方がありますよ

ということを伝えています。

そうなんですよ!
何についても、「責める」より、いい方法を考えたり、伝えたりした方がいいでしょ!と思う。

子どもにだってそう、
失敗したことに、くどくど説教したり怒鳴ったりして何になるの?
あげくのはてに体罰(暴力)…
それで子どもの自尊心や自己肯定感を傷つけて、いったい何になるのでしょう?

今日の夕刊にもイヤ~な記事が載ってましたね。
「入所女児8人に“体罰”」県内養護施設女性指導員
…げんこつや平手打ちをするなど、体罰とも受け止められる行為を行っていた…

…って、「げんこつや平手打ち」って、明らかに「体罰」ですよね?
で、何ヶ月も事実を隠す。
この間は男性職員の性的虐待も隠されてましたよね。

少しでも上の立場に立つ人たちが、
どうしてこうも自分より弱い立場の人(子ども)の身になって考えられないのか…

想像力がないの?

痛い思いやイヤな思いをするだろうな、とわかってやっているなら、
それは「いじめ」か「リンチ(私的な制裁)」でしょうね。

「げんこつ」よりもっと、子どもに伝えるいい方法を、先生なら自分でもっと勉強して!

怒鳴ったり叩いたりしなくても、おだやかに言う方がずっと子どもに伝わるのにな。

illust2717

家族団らん

今日は父の日でしたね!
午前スーパーに寄ったら、レジがとても混んでました。
父の日のお買い物かな♪

昨日は予報の割にはいい天気になって、中学生をお持ちの方は、
中体連の開会式や応援、雨が降らなくてよかったですね(^^)

今日もいい天気だったし、外競技は選手も応援の保護者さんも日に焼けたかも。

この週末は夫が帰ってきていて、息子たちと4人で焼き肉屋さんに行ったり、
両方の実家に顔を出したり、家族団らん♪

6.15-4 6.15-7 6.15-6
実家裏の畑に咲いてたお花たち

昨日、私の実家に行った帰り、合浦公園に寄ってみたら、
すごく車が多くて、なんだろう?と思ったら、
まず、中体連(野球の試合)、そして、青森市消防団合同観閲式があったんですね!
消防車がいっぱい!!

…ココかれに来ている男の子たちでも、消防車の絵本が好きな子がいるから、
かれらが見たらよろこぶかも~♪と思いながら、チラ見してきました。

藤の花、どうかな~?と見に行ったら、藤はもう盛りをすぎてました。
でも、ハマナスの花がキレイに咲いてた!
130615_153535
池には鴨の親子❤
6.15-2

今日は、夫の実家からの帰りに新青森駅に寄って、さつきの盆栽を見てきました!
130616_114220
「さつき展」、14日から今日までやっていたみたいです。
お義母さんが「きれいだったよ!」って教えてくれてラッキー❤
本当にどれも見事な盆栽で、さつきのお花って色や花びらの形、いろいろあるんだな~!と、感心しながらゆっくり見てきました♪

a3
childline子どもの声に、耳をすます電話 『チャイルドライン』

サッカーの本田圭佑選手がポスターになっています。

悩みは、言葉にした瞬間、小さくなる。

悩んでいるのは大人だけじゃなくて、子どももたくさん悩みを抱えていると思います。
小学生や中学生、高校生などに、チャイルドラインの存在を知ってほしい。
そして、話を聞いてくれる人に話してほしい。

⇒詳しくはこちら 「全国のチャイルドライン」
⇒詳しくはこちら 「チャイルドラインあおもり」

つらい気持ちを我慢しないで…ね。

ボ~ としています。^0^v

  金曜の夜から、風邪の症状が・・・ でも、PCだけは開いた昨日。 後は、ほとんど何もせず・・・ ベットの中!

 よくこんなに寝れるものだ!と思っていましたが~ お陰で、今日はとっても元気になりました。 ^0^v

 やったほうが良い?やることは有るのですが・・・ ボ~ としています! こんな時間が、充電の時間! 

 やるべきことも、やらない選択OKかな? 抱え込まないように・・・と思いつつ、抱え込み・首を絞めてしまう私だから~

 そして、知っています! この「ボ~」とした時間に我慢できなくなって~ 動き出す私です。

 ウフフ 嵐の前の静けさ? ソロソロ、充電完了かな? 

元気 モリモリ? 楽しくなりそうな予感!

元気 モリモリ? 楽しくなりそうな予感!

私って  いけてる? うん!大丈夫 ^0^v

  「子どもは、ほめて育てましょう~」って、よく耳にしますが・・・

 「ほめる」って何?⇒言うことをきかせるためにほめるのかな? 親の価値観を基準にほめていたり… 結果を、ほめてたりすることが多くないでしょうか? 知らず知らずのうちに、評価していたり… トホホ

 その子どものことをちゃんと見てほめるのって、意外と難しいなぁ~って、私は考えています。

 子どもの行動で、私が感じた気持ちを伝える⇒嬉しいな  頑張ってる○○ちゃん!可愛いい~  ○○出来て、バッチリだね。ママも、ウキウキだな ^0^v ⇒ 子どもの行動+ママの素直な気持ちを伝えられたら~ 

 

illust781_thumb[1]じょうず・上手 ママ嬉しいなぁ~

 自分を素直に表現する⇒自分が、どう考える人なのか?⇒自分を知るために~ 自分を自分で「ほめるてみる」 中々難しい!

 私は昨年2ヶ月間、自分を自分でほめる「ほめ日記」を書いていました。子どもや人には、「ほめる」ことを意識して使っていても~

   自分をほめる!  毎日思うだけでなくて、ちゃんと書く!「ほめ日記」は、結構大変でした。

 行動や働きをほめる。 内面的なことをほめる。感覚や感性をほめる。やらなかったことをほめる。変化、発見をほめる。

例えば…

①「寝坊した私って、体力の回復を図って~素晴らしい!今日も元気に過ごせるね。良い感じ!良い感じ ^0^v」

②「イヤなことを、イヤだ!って、分かっている私は、大したもんだ!逃げない私は、感心・かんしん!すばらしい!」

 否定的な表現をしない! 前向きに考えるようになりました。自分を、もっと好きになる! ^0^v  良い感じ・成長してるね ♡

 最近参加した講座で、「今までで、一番楽しかったことを1分話してみましょう」と言うワークをやりました。

 私は「楽しいこと? 一番楽しいことって?」 自慢話にならないように話す楽しいことって… 中々、考えがまとまらなかったけれど…

 「今が一番楽しいです」と話しました。「なぜなら~ 今、好きなことをやっている自分が好きだから ^0^v   素敵な仲間と、優しいパートナーがいる!感謝・感謝です。 そして、頑張っている私は、今が一番楽しいです!」と、話しました。

 グループの皆さんの話が終了後「もっと、聞きたい人の話は、誰ですか?」の質問に、もっと聞きたい人の一人になりました。「どんな活動をしているのか、もっと詳しく聞いてみたい!」「興味がある」等など。 嬉しい感想でした。

 しあわせは、自分で…

  「私って、イケてるね! ^0^v  自己尊重が出来るから、他己尊重が出来る!  先ずは、自分にOKを出すことからですね。ウフフ 良いぞ・良いぞ~ 良い感じ! 

 私って、大丈夫!イケてるよ ^0^v  あなたも、素敵!イケてるね ^0^v

 「ほめ日記」の手塚千沙子さんの著書は、ココかれっじの《ココ文庫》にもありますよ。 一度、手にとって読んでみてけへ~~